26日、プレオープンの日に行ってきました。
夕食を含めて2時間ほどしかいなかった為
まだ自分が何処にいるのかすらわかりにくい状況でしたが
歩ける距離に大きなスーパーや家電店、自転車屋が出来たことは
非常に嬉しい。
生地屋もあり、奥様も大喜び。
トミカやプラレールの店もあり、息子もへばりつく。
奥様を生地屋に残し、息子を連れて自転車屋へ。
FELT F75を探しましたが、なし。
あったのは07モデルのF55、26%オフ。ぁぅ。
F55にしろってことか?と思いましたが、サイズがなかった。
ま、サイズがあった方が確認出来て良かったのですが。
08モデルがなかったので店員にFELTを扱うことを確認。
Corratecの旧モデルも同じく26%オフで販売してました。
他にはMINOURAのローラー台が20%引きでした。
候補の3本ローラーは置いてなかったな。
ここでいずれ注文しようなどと思いながら店を出ると
目の前にTAMIYAと書かれた店舗。
お店の中でプラモ組み立てられるんだとか。
実は目的はハングリータイガーだったのです。
例の騒動以降、保土ヶ谷の本店に何度も通っていた私です。
プレオープンなら空いているのではと思ったのですが
他の店は閑散としている中、長蛇の列。
残念ながら目的達成できず。
北館のみのときは閑散としていて利用しやすい、
言い換えれば潰れるんじゃないかとすら思ったのですが、
環2の渋滞の心配をする必要がありそうです。
しばらくはトレッサを迂回して移動する必要がありそう。
0 件のコメント:
コメントを投稿