2007/10/18

次の自転車は何にしよう

今まで自分であれこれ考えながら探っていましたが、ここであれこれやった方が
色々なアドバイスが受けられそうなのではじめます。


皆様よろしくお願いします。


1. 今ある自転車
mongoose sgx24:普段通勤用
DB-1:一応奥様用、アシスト自転車に変更要求あり。
VIVALO:ピスト

2.環境
家の前は150m程度で25mの高低差あり。
この坂でピストに乗る機会が激減。
近所にピスト乗りがいて良く見かけるが、坂が多い為いつも辛そうな顔。
国道までの道は非常に狭く、バスも通る為歩道に上がる必要が出るかも。

ってことで、まずはシクロクロスを考え出した。
LemondのPopradを検討したが、高いなと。
で、JamisのNovaを候補に。
しかし、先輩方のBlogを見ているとシクロクロス買っても
多分ロードを買う羽目になるなと思いロードを考えることに。

通勤に使うので駅前駐輪場に置いても良いと思えるの。
とか考えると、10万程度のロードかしら?となりました。
中古で10万以下とか探しましたが食指は動かず。
国産フルクロモリと知りRNC3へ傾いたのでした。
新TIAGRAはなかなか良いらしいし、どうせレースなんて出ないだろうし。

とここで先日も書きましたが、"レース"という壁が立ちはだかったのです。
ここでも先輩方のBlogからの教訓で、「ロード買ったらレースに出たくなる」
というものがあったからです。
クロモリでレース出るのもありだろうが、置いてかれるよな。

アルミやカーボンならGIANTか?などと思ったり、スローピングは気に入らないとかあったり。
ま、VIVALO乗って、家の前の坂は押して、あとはもがけば良いのでしょうが。

9 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

RNC3で良いんじゃないかな?
このままでも良いし、
ダブルレバーに変えて、バーテープを茶色のレザーに変えればオールドレーサー風になりそう。
サドルも変えればバッチリ。
重さもそれほどでもないし、パーツ変えれば軽量化は簡単。
通勤&自転車置き場に純レーサーを置く気にはなれないし。。。
クロモリでスローピング&ハデハデカラーならBASSO VIPERってのもあるけど。
http://www.81496.com/jouhou/road/nedanbetu2007/road1020.html

zome さんのコメント...

やっぱりそうなりますよね。
でもそれだと詰まんないなと思うようになりました。
新橋まで行く時は社内に置けるので、レーサーかなとか思ったり。
この一番ワクワクする時間をもうちょっと楽しみます。

なんかこれ買えよみたいなのがあったら教えてください。

匿名 さんのコメント...

暇だから追加。w
フレームの材質だけでは何も言えません。
”乗り味”も様々で、同じモノは無いでしょう。
昔のクロモリより”ネオコット”の方が軽いし、アルミより遅いと言うことはないと思います。
個人的にはわずかに出だしが重い感じがするけど、
巡航なら大差無いのでは?
RNC7とスケルトンを比較してみれば?
クロモリは”返り”が良いから、気持ちよさにも繋がります。
昔の純レーサーのクロモリはアルミ並に固いです。
それでも振動はマイルドだけど。

フレームがクロモリでも路面の荒れに対してはカーボンフォークが良いです。
BASSOが安いですね。
デザインが好みの別れるところ。

マイペースで味を楽しんで、レースの時も!って言うならチタン。
絶妙な味わいでコレ一本で何にでも使えます。
でも自転車置き場には置きたくありませんね。
パナチタンは安いけど、高いです。

RNC3をオールドレーサー風にすれば「もうコレに10年乗ってます」「スピード命ではありません」「レースは楽しむもの」とアピールできるのでは?
ブレーキレバーはエアロじゃない方が良いです。
バリーブレストーパリのブルベ1200kmはそんな自転車乗ったじーさんが頑張っていますよ。

他にも個人的に格好良い自転車がありますが、それは後ほど。w

匿名 さんのコメント...

http://www.rapha.cc/continental/index.php?page=270

コレが格好良い!
スローピングだけど力強い。
ピストに似た潔さを持ったロードレーサー。

匿名 さんのコメント...

RNC3渋くてカッコいいねえ。
これでも駐輪場になんか置けねえなあ。
クロモリ錆びちゃうよ。

どうせ駐輪場に置けないチャリ買うなら
おもくそ軽くてレーシーなの勧めます。
坂はスイスイ。レースでは派手なほうが
映えます。

zome さんのコメント...

がく殿、
raphaかっこいいな。
日本には服しか入って来てないのかな。

ヒロシ殿、
チョー軽くて派手なのですか。
そうよね、坂道楽よね。

しかし、ネットで色々みてると目移りしてしまい、なかなか決められないなぁ。
ちょいと軽いやつ探してみます。

匿名 さんのコメント...

http://www.chari-u.com/scott07/road07scott/14s3007sc.htm

15万クラスで8キロ代ってスコットぐらいしか
ないかもなあ。ワンクラス下でも9.2キロ。

08モデルが出そろったあたりで07モデルの
バーゲンやら放出があるかもしれんので気長に
Y系のリアル店舗なんかもチェックしてみたらよいかも。

匿名 さんのコメント...

ダホンのアレグロはリッチー製クロモリフレームで分割式。
旅行のお供にもOK。
なのに9kgを切っています。
これ以上何を望む?
'04,'05は定価で20万円前後。
問題なのは現在は販売中止。

zome さんのコメント...

色々とありがとうございます。
昨日16号沿いに出来た新店2軒はしごしようとしましたが、息子発熱により断念。

で、皆さん何を買うんですか?