朝霧へ行き、荷物をまとめたところ、DTの鍵がないことに気づく。
スペアキーは無し。
バイク屋呼ぶ?鍵壊す?
先日バイク取りに行った浜松の友人に相談。
イグニッションは外すことに。
外してスイッチの中身を輪ゴムで止め何とかエンジンはかかった。
これで帰れる!とは行かない。
問題はガソリンの残量。
70km程度は走れると思われるが、家までは辿り着けない。
車載工具にて鍵の破壊を試みるが駄目。
ガソリンキャップさえ開けられれば安心できたのだが、
今ある工具では歯が立たない。
とりあえず走り出し、御殿場市街を目指した。
心配だからと友人が一人ついてきてくれた。
ガソリンスタンドに突入。事情を説明し、店長さんが奮闘してくれた。
が、開かず。。。
バイク屋さんに持っていった方が良いとのことなので、
近くのバイク屋はどこにあるか尋ねたところ、厚木か平塚と言われた。
うーむ。時刻は18時過ぎ。辿り着いても開いているかわからない。
工具を求め246を進みオートバックスにて貫通ドライバー購入。
メカニックの人と話しをしながら奮闘し何とかタンクキャップが開いた。
ガソリンと2stオイルを補給し家へ。
東名が事故渋滞により246は酷い渋滞。
ヘトヘトになりながらも無事帰宅いたしました。
メンテナンス性抜群のDTで良かったと感謝。
ま、車載工具だけであっさりとエンジンかけられてしまうのは
防犯上どうだと言う話もありますが、今回は助かった。
鍵関連総取替えです。
0 件のコメント:
コメントを投稿