この春に引越し、住環境が変わった。
以前は最寄り駅より徒歩3分。
今では最寄り駅から山越えつきで20分。
子供がまだ小さいからか、赤ちゃん連れの来客もあり、
駅までの送迎の必要が出てきた。
今乗っているのは316ti。3ドアHB。
子供が突然飛び出せないのが良いだろうと決めた。
が、小さいうちはは子供を乗せるのにドアを開け、シートを倒し、椅子にくくりつける必要がある。
軽かった頃はなんともなかったが、最近では自分も中に入り込まないと椅子まで持っていけない。
奥さんも引っ越してからは運転するようになったため、かなりの文句が出てきた。
誰々のところは、子供が生まれたから****に乗り換えたよ。
(****はスライドドアつきのミニバンのことが多数。)
スライドドアいいな。
じゃスライドドアのミニバン買うか、となれば良いのでしょうが、
なんだか運転手になる気分で嫌なんです。
あと、一人で乗ると空気運んでる気分になるのも嫌。
しかし、バイク積んでサーキットとか行けるな、
車中泊も簡単だぞ。
てなわけで車探しを始めました。
でもな、10万キロは乗ろうと思っていたのよね。
岡山まで行ってもそれほど疲れなかったし良い車なんだけどなぁ。
2 件のコメント:
ビートはバリバリ元気だよ。
ガンガン回してひとり悦に入っています。
幌も新品に変えたし。
ホーンは鳴らないけど。。。w
ちっこいBMW良いよね。
ついにキミも国産ミニバンですか?
終わりましたね。。。
せめてカングーにでもしたら?
遅いけど速いよ。(謎)
ビート元気ですか。
今まで乗った中で一番良い車だったな。
ホーンは私のところに来たときから鳴りにくかったです。
で、これから候補車について書こうとしてたんですが、それ入ってます。
コメントを投稿